多くの大学生は学業やサークル活動で毎日忙しく、イベントや飲み会もたくさんあって常に金欠状態。
短時間で高収入のアルバイトがあったら興味ありませんか?
今SNSで大注目されている「リモ活」がそんなアルバイトです。短時間・高収入・自由シフトという金欠多忙大学生には目からウロコの条件のお仕事です。
大学生としてのメリットやデメリットはあるの?
注意点とかは?
「リモ活が大学生におすすめできる理由(メリット)とデメリット・注意点」
を紹介していきます。参考にしてみてください。
- 学業とサークル活動に専念したい
- アルバイトになるべく時間を取られたくない
- シフトのせいで遊びの誘いを断りたくない
- イベントや飲み会は必ず参加したい
- 金欠でイベント事を断りたくない
- 効率的にバイト代を稼ぎたい
- 髪形や髪色をバイト先に強制されたくない
- 両親に金銭的な負担をかけさせたくない
- 奨学金をなるべく借りたくない
- 奨学金を早く返したい
リモ活とは
リモ活はネット上の接客業ともいわれています。
ライブチャットサイトの男性を楽しく盛り上げて会話をしたり、親身になってお話を聞いたりするオンラインサービスです。
一昔前の「チャットレディ」や「メールレディ」と言われるお仕事を指すことが多いです。
大学生がアルバイトに求める条件
- 給料(時給)
- 自由なシフト
- 通いやすさ
- 髪形・服装の自由度
- 仕事内容(習得スキル)
それ以外にも、「就活に役立つ仕事」「人脈形成」といった将来を見据えた条件を求める学生も多いです。
なかには、食費を浮かせるために「まかないのある飲食店」を条件にする学生もいます。
人それぞれ希望する条件は異なりますが、概ね「給料と自由度」に集約されます。
リモ活が大学生におすすめできる理由
リモ活の「高収入」「自由度の高さ」が大学生におすすめできる大きな理由です。
1つずつ紹介していきます。
高収入
リモ活の収入は歩合制で、短時間・高収入を得ることができます。稼げる金額も青天井です。
時給換算の平均相場は約2,000円~4,000円が一般的です。
※活動するジャンルやお仕事登録する事務所によって歩合の報酬還元率は異なります。
一般的なアルバイトに比べて平均時給は高く、比較的稼ぎやすいお仕事になります。
全国の地域別最低賃金(抜粋)【2023年11月現在】
都道府県名 最低賃金額(円) 北海道 960 岩手 893
※最も低い宮城 923 茨城 953 東京 1113
※最も高い長野 948 愛知 1027 大阪 1064 広島 970 福岡 941
リモ活の平均相場で一般アルバイトの2倍以上の時給が見込めます。
時給相場:2000円 週2日(月間8日)稼働 1日4時間
2000円×8日(月間)×4時間=68,000円
仮に稼働日を1日増やすだけで、月収10万円を超えてきます。
普通の大学生のリモ活収入の多くて月間50万円程度になります。
一方で、SNS上では「リモ活で月間100万円稼ぎました!」という投稿を見かけますが、これは専業として1日8時間以上活動している方のケースです。
ここまで大きな夢は見ないでおきましょう。
高収入を稼げることで金欠を理由にやりたいことをセーブする必要がなくなります。
また「短時間・高収入」=「余暇時間の捻出」につながります。
短大生(2年間)・大学生(4年間)という短い学生生活を謳歌するために、アルバイトにリモ活を取り入れるのも1つの考えであり、効率的です。
自由なシフト
リモ活は自分の予定に合わせて自由に稼働する日時を設定することができます。
逆を言えば「好きな時に休むことができる。」
固定シフトのアルバイトでは、急な休み申請やシフト変更する時にバイト仲間の顔色を伺う必要があったりします。面倒ですよね。
理由が、試験対策やゼミ発表のためという正当なものであってもなんか気が引けてしまうものです。
リモ活は自分の都合を第一優先にして休んでも誰からも文句を言われることはありませんし、迷惑をかけることもありません。気兼ねなく休むことができます。
もっと稼ぎたいときは、隙間時間に稼働すればOKです。
固定シフトのアルバイトは休みや追加出勤といった融通も利かないことが多いです。
大学生は学科やゼミ活動、サークル活動など色んなコミュニティに属しているため、予定外のスケジュールが発生することがたくさんあります。
アルバイトは余暇時間を充てるものであって、本業の学業や学生生活を犠牲にしてまで続けるものではありません。
自由なシフト調整が可能なリモ活は、学生生活を支えるアルバイトにすることが可能です。
通いやすさ
リモ活は在宅ワークが可能なお仕事で、「通勤」の必要がありません。
「通いやすさ」は「続けやすさ」に影響します。
「自宅や学校から通いやすい場所」という条件でアルバイトを探す学生は非常に多いです。
理由として、
・悪天候でも出勤しやすい
・夜遅くなっても帰りやすい
・無給の通勤時間を少なくしたい
・定期券の範囲内で交通費負担を減らせる
というものが多くあげられます。
アルバイト終わりの疲れた体で、遠くの自宅まで帰りたくない。近場で働きたいと希望するのは当然です。
リモ活は自宅で完結する在宅ワークです。
通勤も無ければ、天候や交通機関の遅延など影響を受けません。
24時間365日いつでもアルバイトを開始できるため、効率的です。さらに通勤時間がかからないため、その時間分も効率的に稼ぐことができます。
また、外出する必要が無いため、オンライン画面に映る上半身の服装とメイクができれば、ズボンはジャージでも構いません。
※なかなかいませんが、やろうと思えばできます。
リモ活は引きこもって効率的に稼ぐことができるので長期的に続けやすいお仕事です。
髪形・髪色・ネイル・服装の自由
インナーカラーやアッシュ系・ビビット系のカラーを楽しみつつ、ネイルも季節ごとに変えられるのは、学生時代の特権です。
リモ活はそれぞれの女性の個性が尊重されるお仕事のため、ファッションを自由に楽しむことができます。
大学生は一番おしゃれを楽しめる時期です。
アルバイトが理由で制限されてしまってはもったいないです。
飲食店や接客業では、髪色の制限やネイル禁止といった条件が設定されているアルバイトも多いです。
卒業したら嫌でも「社会人らしい身なり」を意識しなければならないため、学生のようにファッションを自由に楽しむことができません。
学生時代だからこそできる髪色やネイルは力いっぱい楽しむべきです。
髪色やネイルが魅力的であればリモ活での男性ウケも良くなります。
注目されれば稼ぎにも直結してきます。
自由におしゃれを楽しみながら稼ぐこともできるので一石二鳥です。
仕事内容(習得スキル)
リモ活はオンライン画面に映ったその時に「初めまして」となる男性と会話を続けることが多いお仕事です。
さらに普通の学生生活をしていたら、話す機会がない30代~60代の年上男性とコミュニケーションをとる貴重な経験ができます。
社会に出れば仕事のほとんどが年上の方とコミュニケーションを取りながら進めます。
またプロジェクトごとに新しい人とお仕事をする機会も増えます。
その際に初対面の人とコミュニケーションを取れる「会話力・雑談力」は社会に出て重宝されるスキルです。
また、30代~60代の社会経験が豊富な方々から普段は聞くことのできない話や、経験・知識を教えてもらうこともできます。
宇宙関係の仕事をしている男性から、星や星座・宇宙について沢山は教えてもらったり、IT系エンジニアの方にパソコンの設定方法を教えてもらうなど、その道のプロに直接レクチャーしてもらえる機会もあります。
ライブチャットでは様々な経験・知識を教えてもらいつつ、1分単位で報酬も稼ぐことができます。
安全性が高い
リモ活はオンラインサービスのため、男性と直接対面することはありません。
もちろん身体接触することが無いため、セクハラされることや感染症の心配もありません。
相手の匂いを気にすることもありません。
夜職特有のお酒の提供もないため、酔ったお客の対応をすることもありません。
一方夜職は男性と直接対面しているため、すべて対応しなければいけません。
それ以外にもお店からの帰宅時にストーキングされて犯罪に巻き込まれる可能性だってあります。
リモ活であれば、ライブチャット上でしつこく絡まれても、ボタン1つでブロックすることができます。
リモ活は夜職が苦労する対応を一切せずに、同様の高い収入を稼ぐことができる安全性の高いお仕事です。
大学生がリモ活で注意すべきポイント
生活面や安全面、金銭面において大学生がリモ活をする上で注意すべきポイントもあります。
事前に理解しておくことで、しっかりと対策をとって活動することができます。
生活リズムを崩しやすい
男性がリモ活のライブチャットサイトへ一番集中するのが夜22時~深夜2時頃です。
沢山の男性とチャットがつながれば、それだけ報酬に直結するため、頑張りすぎて昼夜逆転する生活になってしまうことがあります。
在宅ワークで、終電を気にすることがないため、長時間稼働ができてしまいます。
自分で勤務時間や体調管理をしっかりする必要があります。
生活リズムを崩してしまっては元も子もありません。程ほどの線引きを心がけましょう。
メンタルコントロールが大切
リモ活は3つの点でメンタルが崩れやすいです。しっかりとコントロールすることが大切です。
・人間関係⇒仕事の悩みを周りに相談しにくい。一人で抱え込んでしまう人が多い。
・対男性利用者⇒しつこく絡んできたり、心無い言葉を吐く人が一定数いる。
収入面のメンタルコントロール
時給制ではないため、男性とチャットがつながらなければ収入を得ることができません。
月収100万円クラスのリモ活女子でもチャットがつながらない時はあります。
そんな時は割り切りましょう!
常連さんを作ることで収入は安定しやすくなります。
長く続けることで認知度が高まり、常連さんやファンを獲得できます。すぐに諦めるのではなく、長い目で取り組んでみるとメンタルも安定しやすいです。
人間関係のメンタルコントロール
リモ活に対して間違った認識を持っている人も多いため、極力周りには秘密にして活動することをリモ活女子にはお勧めしています。
そのため周りに相談できずに抱え込んでしまう人もいます。
そんな時はリモ活事務所を活用して、サポートスタッフや事務所に通っている他のリモ活女子と交流して相談しましょう。
大学の友達は大学の友達。
リモ活界隈で新たに友人を作り、相談することもメンタルコントロールの1つです。
対男性利用者のメンタルコントロール
残念なことに一定数マナー悪い利用者はいます。男性側はライブチャット画面に映らないため、気が大きくなるのでしょう。
隠れてコソコソしている人に心をえぐられる必要はありません。雑音として聞き流しましょう。
マナーの悪い男性は問答無用にブロックして排除することであなたのライブチャットにはマナーの良い常連さんやファンだけが残ります。
メンタルをキープするためにガンガンブロックしていきましょう!
初めてのリモ活をする際は、1人でメンタルコントロールするのは難しいです。
リモ活女子をサポートしてくれる、リモ活事務所を活用してマネージメントしてもらうことをおすすめします。
事務所(代理店)選びは慎重に行いましょう。
リモ活女子のマネージメント事業を長く運営している大手に登録することが重要です。
必ず運営元がしっかりしているリモ活代理店・事務所に登録をする
「リモ活」は近年注目されているワードですが、仕事の実態は「ライブチャット」なので昔からあるオンラインサービスです。
長年ライブチャット事業に携わっている事務所(代理店)を選んで登録することが、最重要です!!
リモ活で失敗しないための最初の一歩です。
長く運営できているということはそれだけ社会的にも信頼のある会社です。ノウハウはもちろん、運営体制もしっかりしています。
街中のスカウトや直近リリースされた事務所は信頼度が低いため、必ず避けるようにしましょう。
詐欺被害にあったり、悪徳事務所に引っかかってしまう可能性が高まってしまいます。
迷子のマイコ リモ活バイトって調べると「事務所 危ない」とか「プロダクション 怪しい」とかよく目にするけど何のこと? 興味はあるけどやっぱり心配。注意すべき点とかあるの? yuki 一気に人気の副業・[…]
身バレ対策
基本的には身バレすることはありません。
その上でごく稀にある身バレは、必要以上に自分で個人情報を喋ってしまうことです。
オンライン画面に個人を特定できるようなものが映りこんだり、チャットの話題に上げないようにしましょう。
今は複数の情報を掛け合わせることで、個人を特定できてしまう時代です。
・学部学科名+地域⇒大学名を特定
・出身高校+部活 ⇒個人を特定
・よく使う路線+選挙カーの音⇒住所の特定
オンラインの接客だからと言って油断しないようにしましょう。
常に細心の注意を払うことが重要です。
実は顔出しによる身バレはほとんどありません。
オンライン接客する相手は30代~60代の男性がメインで、その中でもライブチャットを利用する男性は全人口の数%です。
その中に大学生のあなたの知り合いがいる可能性は限りなく0に近いです。
他にも「マスク+目元メイクを変える」「ウィッグ着用」「口元のみ画面に映す」などの対策をすることで個人を特定することはほぼ不可能です。
一番のリスクは「自分でしゃべること」ですので、忘れずに注意しましょう。
年間収入の限度額を把握する
親の扶養内で働く場合は、年間所得48万円以内になるように報酬額を調整する必要があります。
※所得とは、収入から経費(パソコン代・ウェブカメラ代・衣装代など)を差し引いた金額の事を言います。
稼ぎすぎて年間所得48万円を超えてしまった場合、あなたが親の扶養から外れてしまいます。
親の収入からあなた1人分の控除が無くなるため税金の負担額が増えてしまいます。
事前に確認を取りましょう。
学費を自分で稼いだり、奨学金のために働くなどしない限りは年間所得48万円以内に収めておくことが無難でしょう。
リモ活は長く続けることで常連さんが付きやすいお仕事です。
長期的に稼働することで安定的に高額報酬を得ることが可能です。
しかし、そうなるにはある程度の期間と工夫が必要なため、稼げる金額が増えてくるようであれば、ガッツリ稼ぐのも1つの方法です。
稼ぎすぎてしまう未来に不安を抱くより、実際にリモ活体験をしてみて、自分が稼げるか試してみることをおすすめします。
扶養については稼げてから考えましょう。(リモ活する前から悩むのは早すぎます。笑)
金銭感覚に注意する
リモ活は一般的な学生バイトに比べて稼ぎやすいお仕事です。
収入が増えれば、それに比例して使いたくなるのが性です。
大学生でも稼げる人は月数十万円稼ぐことができるのがリモ活の魅力ですが、浪費が増えないように金銭感覚を正常に保つように注意しましょう。
稼いだ報酬の使い道を事前に決めておくことで、ある程度コントロールすることができます。
例えば、夏休みの海外旅行の旅費にするため。
学費に充てるため。
留学費用にするため。など。
一度浪費癖が付くと、元に戻すのが大変です。アルバイトの一環であることを忘れず注意して取り組みましょう。
まとめ
高額報酬を稼ぐことができ、それでいて夜職よりも安全性が高い「リモ活」が大学生におすすめできる理由を紹介しました。
自由度の高い働き方ができるため、大学生のアルバイトとしておすすめできます。
短い学生生活を謳歌するために、「リモ活」でアルバイトをしてみるのも選択肢の1つとしてありです。
リモ活に興味を持てた方は一度体験してみてはいかがでしょうか。
ちょっとがんばる、しっかり稼ぐ おうちでリモ活