【リモ活バイト】どんな人がやっている?

IKどんな人がやっている

SNSで大バズり中の「リモ活バイト」は突然できた新しいバイトと思われますが、歴史の長いお仕事です。

迷子のマイコ
高額報酬・手軽さに興味があって始めてみたいけど、自分にできるか不安。
実際はどんな人がやっている?
yuki
本当にいろんな方がお仕事をされています。
年齢や職業もバラバラです。
若い子限定のお仕事と誤解されがちですので、実際にリモ活バイトをやっている方の傾向をご紹介します。
こんな事を知りたい人におすすめ
  • どんな人がリモ活バイトをしている?
  • 自分と似た境遇の人がどんな働き方をしている?
  • 自分と似た境遇の人はいくら稼いでいる?
  • どんな目的で働いている?

 

【リモ活バイト】どんな人がやっている?

リモ活バイトは高校卒業した18歳以上の女性が活躍されています。※18歳以下未成年・高校生は原則お仕事できません。

年齢・職業・目的・月額報酬の目標額など本当に様々です。職業別にお仕事をされている方が多い層ごとにまとめてみました。

 

大学生

一番登録している人が多い職業カテゴリーが大学生です。

19歳~22歳がボリュームゾーンで、リモ活バイトの初回登録をするのが一番多い時期です。

大学生という特殊な環境がリモ活バイトの働き方に適しているため、始めやすい時期になります。

具体的には

授業課題やサークル活動が忙しい でも時間割等で空き時間もそこそある 短時間でも効率的に稼げたらいいな。
遊びや飲み会が多い 当日に突発的に誘われたりすることがある 固定シフトのバイトじゃなくて自由に働けたらいいな。
長期休みの旅行など大金が必要なことがある 海外旅行や国内旅行に行くことがある 高収入を得られたらいいな。

「短期間・高収入・自由シフト」 というリモ活バイトの最大のメリットにぴったり重なります。

 

大学生がリモ活バイトを始めるきっかけと続ける理由

きっかけの1番は「金欠」、2番は「忙しい(時間が無い)」です。

一人暮らしが始まったり、サークル活動・飲み会など交友関係が広がることによりお誘いが増えて、多くの大学生は金欠状態になりやすいです。

また、長期休みを利用して数十万円かかる海外旅行を計画するなど、お金がいくらあっても足りないのは大学生あるあるです。

授業の忙しさ以外にも遊びのお誘いが多く時間が足りない。なんて相談も多いです。

突発的なお誘いに対して、固定シフトのアルバイトだと融通が利きにくかったり、逆にアルバイト先から急に呼び出された。なんてことも少なくないため、なるべく時間の確保がしやすい短期バイトや派遣バイトを中心にアルバイトをおこなう方も多いです。

リモ活バイトのメリット「なるべく短期間でシフトに振り回されずに稼ぎたい」という特徴に、大学生のニーズが合致しやすいため、新規で始める人が多いです。

働き方を固定しておらず、空いてる時間にお仕事をするといった方が多いのが大学生の特徴です。

授業のない日は終日、忙しい時期は深夜帯に少しだけ、といった感じにいろんな時間帯でお仕事をされている人が多いです。

月5万円お小遣い組 ⇒ 週1日だけ6時間程度

月20万円以上ガッツリ稼ぎたい組 ⇒ 週4日4~6時間

フリーター

大学生の次に多いのがフリーターです。
20代前半~30代半ばがボリュームゾーンで、リモ活バイトで生計を立てている方が多いです。
リモ活バイト経験が長く、収入の柱にしているため月給が高い人が多いのが特徴です。

一括りにはできないほど、様々な目的や理由で活躍している方が多い層です。

フリーターがリモ活バイトを始めるきっかけと続ける理由

「夢」のために時間もお金もすべて注ぎ込んでいる方就職せずにそのまま続ける方の2つに大きく分かれます。

夢を目指している方は「芸術・芸能」関係に進んでいる傾向にあります。(例えばイラストレーター、声優、地下アイドルの人もいます。)

実力主義の世界で評価されるため、すべての時間と資金を投下して努力する必要があり、短期間に効率的に稼ぐことが可能なリモ活バイトを収入の柱にする人が多いです。

芸術関係は評価されるまで時間がかかるので、リモ活バイトを数年単位で続ける傾向があります。

リモ活バイトをする目的は「生活に必要な最低限の収入を作る」ため、短時間で効率的に月10万円~20万円程を稼げるようにお仕事をされています。

月15万円生活費組 ⇒ 平日1日だけ4時間+土日深夜4時間 で達成可能。

また、就職せずに続ける方は、リモ活バイトを本業としてお仕事をされているため月数十万円という金額を稼ぐように取り組まれている方が多いです。

平日のゴールデンタイム(22時~深夜2時)と土日の終日稼働で、月40万円程は無難に稼がれているケースが多いです。

さらにストイックに腰入れて活動されている方は月100万円以上稼がれています。フリーター層の強みである「長時間稼働」をうまく利用して一般職OLを超える収入を獲得している方が数多くいらっしゃいます。

意外かもしれませんが、一度就職のちに退職してリモ活バイト1本になる方もいらっしゃいます。こちらは学生時代にリモ活バイトでしっかり稼いでいた方に多い傾向があります。昼職OLの2~3倍の月収を稼ぐことができます。

月40万円以上 ⇒ 平日深夜4時間+土日終日稼働

副業

フリーターと同じぐらいの比率でお仕事しています。

20代前半~30代半ばの方が多いです。

本業収入が低い業界で働いているため、生活費を補う手段としてリモ活バイトを副業として取り組んでいる方が増えています。

また、奨学金やその他借金返済のために一時的に取り組まれるケースが多いです。

副業でリモ活バイトを始めるきっかけと続ける理由

美容師・保育士・介護士などしっかりとした本業があるものの、基本給が低く、他の収入減がないと生活を安定させにくい業種で働いている方がリモ活バイトを始めるケースが増えています。

日中は本業のお仕事があるため、別のお仕事を掛け持ちすることは難しく、「自由シフト」のリモ活バイトで隙間時間に効率的に稼いで、生活費の足しにしている方が多くいます。

やりがいはあるのに、収入が釣り合っていないストレスからホストやギャンブルなどお金のかかる娯楽に流れてしまうケースもよく耳にします。

そのため、生活費以上に稼ぐ必要があって続ける人もいます。

また意外に多い理由として、「奨学金返済」があります。

大卒社会人の手取り収入の相場は19万円程で、そこから奨学金返済のため月々1~2万円を捻出するのは負担が大きく、生活をかなり切り詰める必要があります。

それも返済期間が10~20年と長期間あるため、本業以外の収入源を確保することが求められます。

ダブルワークをせずに効率的に稼ぐという点で、副業組に注目を集め始めています。

 

月10万円程 ⇒ 週3日4時間程度

 

主婦(人妻)

フリーター・副業 より少ないが注目が集まっていて参加者が増えています。

20代後半~40代の幅広い年代の人がカテゴライズされます。

最近は子育て中の主婦の方が徐々に増えています。

午前中から昼過ぎまでお仕事をされる人が多く、中にはお子さんを預けられて夕方まで頑張られている方もいらっしゃいます。

主婦(人妻)がリモ活バイトを始めるきっかけと続ける理由

リモ活バイトが子育て中の主婦の方と相性が非常に良いお仕事であることが認知されてきました。

お子さんが体調を崩したときに咄嗟のお休み対応しやすい点が、子育て中の主婦にはメリットが大きく、始めるきっかけにされる方が多いです。

また、まとまった時間が確保しにくい主婦層にとって、家事の隙間時間に効率的に稼げる完全フルリモートのリモ活バイトは活躍しやすいお仕事です。

養育費・教育費の足しにするため、月5万円程度稼ぎたいという子育て中の主婦層には取り組みやすい在宅ワークです。

月5万円の養育費 ⇒ 週2回4時間程度

他にも、月数万円のお小遣い感覚で始められた主婦の方が、上手に固定客をゲットして月30万円程度の安定収入を獲得したケースもたくさんあります。

 

まとめ

リモ活バイトは高校を卒業した18歳以上の女性であれば大学生からフリーター・子育て中の主婦でも幅広く働くことができます。

高収入ということで、一部の女性だけができる特殊なお仕事と誤解されがちですが、働き方が自由である点短時間のお仕事が可能な点がどんな女性でも活躍できる非常に効率の良いお仕事です。

少しでも興味があれば、一度体験してみてはいかがでしょうか。

↓無料登録1日体験はこちら↓
【公式】ポケットワークHPはこちら⇒
最大56,000円ボーナスゲット!
新人登録キャンペーン開催中!

ちょっとがんばる、しっかり稼ぐ おうちでリモ活